2009年05月31日
園友*ひなちゃん
今日は娘のクラスのお友達がスタジオに遊びに来てくれました

ママとおばあちゃんと

こちらママ手作りのクッキー!
息子も「ものすげ おいしい!!」と大絶賛^^
これが おいしくて おいしくて 奪い合いで
あっという間になくなっちゃた!!
お菓子・お料理上手のママさんって尊敬します~


楽しそうに 遊んで、
あれれ、いつの間にか ケンカしたり

娘が口で攻撃したみたいです

ひなちゃん号泣!
ごめんね、カコ激しいんだよね~

でも すぐ仲直り

ひなちゃんは可愛いけど
娘はまるで捨て犬のよう↓


わーー☆
手をつないでいた! 可愛いのぉ☆

日曜は私にくっついていつも仕事場で
たいくつそうにしてるから
娘も喜んでいました☆
また 明日保育園で遊ぼうね


ママは7月に出産予定です

弟ができるね、嬉しいね、ひなちゃん

2009年05月24日
娘のアホヘアスタイル
花の水やり

「 かこ〜 行くよーーー 」
と娘を呼んだら・・・!
やって来たムスメ・・・
・・・!!! ぬ ぬ !!!???
この髪型は・・・
爆笑 (ノω`*)ノ"


私が2つ結びにしてあげてたんですが、
水やり中にパパが娘の言う通りに
結んであげてたんだそうです(*≧∀≦*)
撮らずにはおれんよ

おでこにぶらさがってるのは
友達が作ってくれたヘアゴムのパーツ

娘が
『ゆずきちゃん』
って呼んでるお気に入りのヘアゴム(*´∀`*)
このヘアスタイルにご満悦の娘。
車の中でまったり♪
いつもの クンクンクン・・・・
しておりました (^ω^)

2009年05月20日
ベルマークでバクバク!!
昨日の第一回ベルマーク部会は緊張しすぎて吐きそうになりました(笑)
部長やらワタシに向いてないです

性格的にリーダーシップ系じゃないですもん。
家に帰って ふと・・・ あーっ!!
その肝心なベルマークが我が家にはナイ!!
大変なことです。
部長のくせにベルマーク付きのものを使ってないなんて。
周りのママさんたちに
「ベルマークって今あんまりないよね~?」
って聞くと、
「え? ベルマークっていっぱいあるよ!」
(TωT)

片っ端から家中を探して・・・
あった・・・!!
冷食から一枚だけ。

心臓バクバクした!!
ベルマーク見つけて動悸!!
興奮して切り取る時 半分に破れた。
(テープでつければ大丈夫です!みなさん!)
あ~ 「ベルマーク探し」 ってクセになりそー。
ちょっと前向きになってきた?
タグ :ベルマーク
2009年05月20日
子供の性格に影響するカラー
やっと手に入れたハンバーガT

ネットでいつも息子の服は買ってるんですが、
これは入荷してもすぐ完売!
完売、入荷、完売・・・を繰り返して やっと我が家にやってきてくれました~

黒はいつも在庫があるんですけどね、どうしても赤がよくって。
息子もお気に入り☆
しかも2000円もしないくらいのお値段ですよん(*´∀`)b

実は、ワタシが息子の服を選ぶ時はちょっとこだわりがあります!
ブランドとか、ただ可愛いから買う☆・・・とかじゃないんです!
息子には明るい色の服しか着せないのです!!
なんでかっていうと、
子供って色にすごく影響されるらしいんですよ。
自己主張が苦手で泣き虫で甘えん坊で・・・といろんなことに不器用な息子。
目の届かない小学校はワタシとしても心配なことが多いんで、
いろいろ色について調べてみて「それ使える!」って。
簡単に覚えたコト↓書いておきます。参考にしてみて下さい(*´ω`)!
風水的でもあるかも!?
赤い服・・・積極的、活発でいて欲しい時に着せます。
喧嘩が多い時は×タブーです(´∀`;A
黄色い服・・・ほがらか、ひょうきん、明るい気持ちでいて欲しい時。オレンジ色も同じです☆
緑の服・・・みんなと協調性を持って仲良くして欲しい時。
青い服・・・落ち着きを持たせたい時。
白い服・・・家庭を大切にしてほしい時。
黒い服・・・孤立を意味するのでなるべく学校が休みの日に着せます!
大人しくして欲しい時とか(笑)
一人で集中力を持って欲しい時にはいいらしいので図工の時間がある日はいいかも!?
って思います。
黒い服を着せる時は下着の色に気を付けます。(下記参照)
灰色・・・美輪さんが灰色は良くないって言ってたのでほとんど着せません(´∀`;A
どうしても暗い色の服を着せないといけない時は
下着や重ね着Tなどを明るい色にすれば大丈夫です!
うちの子の下着は上下カラフルですよ~

服の柄も重要!ハッピーな柄が一番です。
ドクロとか、可愛いけど絶対着せないんです~。
はやってるからドクロ柄も多いんですけどね・・・。ガマンガマン

おかげでか!?「学校行きたくない!」って言うこともなく、
友達との喧嘩はあるみたいだけど小さい事はあんまり気にせず
すっごい明るく登校してます!!
あ、娘は何の心配もないので服は色を気にせず着せてます(笑)
たくましく元気ありあまってますから・・・。
でも凶暴だからその辺は考えなきゃ~

ちなみに女の子は優しくなれるピンクがいいらしいですよん。
2009年05月16日
キャラ弁☆ドラえもん
今日は引き続き 娘の弁当日☆
ドラちゃんでーす


残っていた白目玉があったのでまた『おやじ』入りで。
キモっ


なんか、息子は私が弁当を作ってるって
信じてないみたいです(TωT)
息子が朝起きたらもう弁当ができてるから、私じゃない人が
作ってるんじゃないかと半信半疑!
昨日の遠足で学校の先生にも「ママはこれ作ってないよ。」
って言ったみたいでヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ !! ナヌ!
「ママは誰よりも早く起きて一生懸命作ってるとよーー!!」
って機嫌悪くしたワタシヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ プンプンプンプン!!
信じてもらおうと、昨夜は息子と 「目玉おやじ講座」 を
開いて、作ってみせたのでした

さぁ 今日も1日がんばりましょーう!
今からお仕事です!
2009年05月15日
キャラ弁☆鬼太郎&おやじ&ぬりかべ
今日は息子の遠足で、小1初めての遠足だから
久々に気合い入れて『キャラ弁』作りました☆
ゲゲゲの鬼太郎&目玉おやじ&ぬりかべ弁当!!
頑張った!! 上手くいった!!
今回もクックパッドありがとう!!
卵焼きは鬼太郎のちゃんちゃんこ風☆
鬼太郎の肌はシャケフレークとケチャップ少々で肌色にしました。

息子が一番気に入ってたのはこの『地味なぬりかべ』。
薄口しょうゆとだしとかで煮てます。
木陰から覗いとるみたいじゃ。

しれっとこの子可愛い♪
結構時間がかかったので1匹しか作れんかったけど
タコ星人くん。(クックパット参考♪)

「鬼太郎の髪は本当は茶色じゃから、
今度はやきそばで髪の毛作ってみたら?」
と息子。
言うじゃーーん。
今度ね、今度 (^ω^)

遠足、元気にいってらっしゃーーい!!
あ、明日は娘の弁当日じゃ。。。
元気があればキャラ弁作るぞ

では、私は今から仕事がんばります (^ω^)/
2009年05月13日
子宮内膜症 再発!?
もともと生理痛が強い方なんですが、
おととい昨日と、立てない程お腹が痛くなって(´;д;`)!!
痛みと吐き気とフラつきで大好きなご飯ものどを通らない(TωT)
陣痛みたいに痛くて何か人間じゃないものが生まれるんじゃないかと!!
ちょっと怖くなったので昨日産婦人科で診てもらいました。
「子宮が大きくなってますね。子宮内膜症かもしれないですね。」
ひょえーー。
またーー。
実はこれで2回目。
妊娠すると治ると言われる子宮内膜症。
娘を産んで治っていたようなのですが
また再発!?みたいな。
子宮内膜症は生理がくるごとに悪化していくんです。
「3人目を妊娠するといいんですけどね。」 と先生。
うわー
このひどくなる一方の痛みから逃れるためには
生理あがるまで産み続けないといけない?? (´∀`;A ソリャチョット。
とりあえず、漢方と痛み止めをもらって。
今日は落ち着いてマス。
なんか30歳過ぎると体の心配事が多くなっていくようですわ(´_`。)

しょうがないよね~。
母強し、で なんとか頑張ります!!
タグ :子宮内膜症
2009年05月06日
バーベキューン!
今日は、同級生の友達と我が家で
バーベキューをしました

12時から夜まで・・・ おぉ たのしぃ ・・・!
お肉、カレーライスにお酒

楽しい、おいしい、いい思い出になりました

子供たちは元気あふれまくっていてモノスゴかったです・・・(´∀`;A
毎年のGWの恒例になるといいな~☆


お友達の旦那サン、スケボで すっげー 飛んでる!
カッコイイ!!

お部屋でまったり・・・に見えますが、
実はうちの娘とお友達のムスコちゃん(同じ歳)は
おもちゃの取り合い中・・・!!
娘が凶暴すぎてワタシひやひやでした


ベビちゃん、我が家へお初です。ようこそ☆
娘もつられてミルクタイム。

具をいっぱい焼いてくれて、
昨年も今年も一番働いてくれたベビちゃんのお父さん!
最後はぶっ壊れてました(笑)
涙出るほど笑ったよ。
娘はケイレンしながら号泣してました~(笑)
ワイン瓶に「フー フー」言っとりました!

2009年05月05日
オンナ呑み
先日は、 女友達3人でカクテルバーへ行ってきました☆
子供がいるとなかなか2次会にも行けないし、
遅くに出歩くことなんてできないので
す ご ー ー く 貴重な夜!!
仕事が終わったら、子供たち&子供のお友達を
公園でたっぷり遊ばせて、
夕飯食べさせて、お風呂も入れて。
ヨシ!! 罪悪感ナシ!!
な状態でバーへ行ってきました~(´∀`;A

何年ぶりか!?(独身ぶりかも!?)に行ったマイスターさん。
極ウマなカクテルを作ってくれます。
店内もうるさくなくて落ち着いた雰囲気が好きです。
「私たちのイメージのカクテルを!」
なんて注文する人、今時いないっしょ。
ハイ。ワタシしました(笑)
『あんずちゃん』というカクテルを作ってくれました

マスターが気を使ってくれて!?可愛いカクテルを作ってくれました( *´艸`)ムヒ。

次に、お目当てだったゴディバミルクを3人ともいただいて、
最後はミカンの皮で作られたハートと星がグラスにくっついた
炭酸あまずっぱカクテル♪

久しぶりの開放感に話もはずんで
家に帰ったのが午前2時前ぐらい!
帰ったらすぐ友達から
「たまには主婦業おやすみして息抜きが必要よね

というメールが・・・
あぁ、こういうの嬉しい(*≧m≦*)

次の日は普通に出勤だったから眠かったけど(笑)
またいつかオンナ呑みができる日を願って・・・♪
タグ :カクテル
2009年05月02日
公園あそび。
明日から5日まで子供たちと遊んであげれないので(仕事で)、
今日は17:30に仕事をあがって
公園へダッシュしてきました☆
あったかいし、飛行機雲はでてるし、人も緑も多いし
日が暮れそうな雰囲気とか
すご~く気持いい☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
息子&娘も大喜びでのびのびと遊んでいました!
ここは私も小さい頃大好きだった公園

リフレッシュできました!






タグ :公園
2009年05月02日
お茶っぱの天ぷら!
息子は今日、児童館のみんなと
北浦の茶山へ茶摘み に行きました!
持って帰ってきた、たくさんの「茶の葉

・・・んん ???
私 「この葉っぱってどうすると?」
息子 「知らん (。-ω-) 」
・・・ええ.....

すると一緒に茶摘みに行った近所の同級生の女の子が遊びに来て
「天ぷらにして塩を付けて食べるとおいしいよ

と教えてくれました!!
これって男の子と女の子の違い!?
さすが女の子や~って関心しましたよ (´∀`;A
うちの息子だけかもしれないけど、
先生からの伝達とかあんまりしてくれない((´д`●))
そしてさっそく今夜の夕飯は
お茶っぱの天ぷらを作りました~



初めて食べたけど
お茶の香りがしてサクサクですごくおいしい!!
カテキンたっぷりで体にも良さそうだしd(゚∀゚)

野菜嫌いの息子も
「お茶のにおいがして おいし~

ってパクパク食べとりました。
なんか自然を体に取り入れた!!って感じでいい気分♪ヽ( `・ω・)ノ
